Logo
sugo
アタックメールって本当に意味ある?SUGOアプリで試してみたら意外な結果に…💌
最初は「お客様からのメッセージを待つだけでもいいかな?」と思ってたけど、ある日、ふとSUGOアプリでアタックメールを送ってみようと思ったんです。なんとなく、「こんにちは😊」って送るのも味気ないし、「この人ともっと話してみたいな」と思う人には、ちょっとした一言を添えてみることにしました。

たとえば、前に「最近忙しくてなかなか休めなくて💦」と言っていたお客様には、
👉「〇〇さん、お仕事落ち着きましたか?ちょっと一息つけてますか?😌」

好きな食べ物の話をしたことがあるお客様には、
👉「〇〇さん、この前パスタが好きって言ってましたよね🍝 今日のご飯は何でした?」

って感じで、軽いノリでメッセージを送ってみたんです。すると、思った以上に返信が!「え、覚えてくれてたんですね!」「今日は焼肉食べましたよ〜😆」みたいに、自然な会話が広がっていきました。

正直、最初は「営業っぽくなるかな?」って思ってたけど、全然そんなことなくて、むしろ「自分から話しかけるのって楽しい!」って気づきました。**SUGOアプリでのチャットレディ(チャトレ)**って、ただ受け身でいるより、ちょっとした会話のきっかけを作るだけで、全然違うんだなって。
3 ヶ月 前
ランダム広告表示

まだ返信がありません!

この投稿にはまだコメントがないようです。sugo の投稿に返信するには、投稿の下にある をクリックしてください。